lv3. 上級英単語

「lance」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

lance」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

lanceの意味と使い方

「lance」は「槍」という意味の名詞であり、「槍で突く」という意味の動詞です。中世の騎士が用いた馬上槍や、医療器具の穿刺針などを指し、また、比喩的に何かを突き刺すように攻撃する意味でも用いられます。

lance
意味槍、突く、突進、メス、ランス
発音記号/ˈɫæns/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

lanceを使ったフレーズ一覧

「lance」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

lance a campaign(キャンペーンを開始する)
lance an attack(攻撃を開始する)
lance a boil(膿を出す)
at lance’s length(距離を置いて)
the lance of truth(真実の探求)
スポンサーリンク

lanceを含む例文一覧

「lance」を含む例文を一覧で紹介します。

He wielded a lance.
(彼は槍を振るった)

The knight charged with a lance.
(騎士は槍を突いて突撃した)

She used a lancet to draw blood.
(彼女は採血のためにメスを使った)

The lance broke during the joust.
(槍試合中に槍が折れた)

The lance pierced the shield.
(槍は盾を貫通した)

The doctor used a lance to remove the splinter.
(医者はとげを抜くためにメスを使った)

The cavalry advanced with lances.
(騎兵隊は槍を持って前進した)

The lance was made of wood.
(その槍は木製だった)

He trained to use a lance.
(彼は槍の使い方を訓練した)

The lance was a formidable weapon.
(その槍は恐るべき武器だった)

英単語「lance」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク