「ladies」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
ladiesの意味と使い方
「ladies」は「女性たち、婦人たち」という意味の名詞です。丁寧な言い方で、複数形の女性を指します。トイレの標識やアナウンスなど、公共の場でよく使われます。単数形は「lady」です。
ladies
意味女性たち、婦人たち、淑女たち
意味女性たち、婦人たち、淑女たち
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
ladiesを使ったフレーズ一覧
「ladies」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
Ladies and gentlemen(皆様)
Ladies’ night(レディースナイト)
Ladies first(レディーファースト)
For ladies only(女性専用)
Ladies and their bags(女性とバッグ)
Good ladies(良い女性たち)
Dear ladies(親愛なる女性たち)
Ladies’ room(女性用トイレ)
Ladies’ wear(婦人服)
Three ladies(3人の女性)
Ladies’ night(レディースナイト)
Ladies first(レディーファースト)
For ladies only(女性専用)
Ladies and their bags(女性とバッグ)
Good ladies(良い女性たち)
Dear ladies(親愛なる女性たち)
Ladies’ room(女性用トイレ)
Ladies’ wear(婦人服)
Three ladies(3人の女性)
ladiesを含む例文一覧
「ladies」を含む例文を一覧で紹介します。
Ladies and gentlemen, welcome to our event.
(紳士淑女の皆様、イベントへようこそ)
Ladies first.
(レディファーストでお願いします)
The ladies’ room is down the hall.
(お手洗いは廊下の先にあります)
She is one of the ladies who organized this party.
(彼女はこのパーティーを企画した女性の一人です)
The store has a special section for ladies’ fashion.
(その店には婦人服の特別なコーナーがあります)
英単語「ladies」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。