lv3. 上級英単語

「labs」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

labs」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

labsの意味と使い方

「labs」は「研究所、実験室」という意味の名詞です。laboratoryの複数形で、科学的な研究や実験を行うための施設を指します。研究機関や大学、企業などで、新しい発見や技術開発のために利用されます。

labs
意味研究所、実験室、研究室
発音記号/ˈɫæbz/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

labsを使ったフレーズ一覧

「labs」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

labs(研究室)
labs are open(研究室は開いています)
in the labs(研究室で)
science labs(科学研究室)
computer labs(コンピューター室)
chemistry labs(化学研究室)
biology labs(生物学研究室)
physics labs(物理学研究室)
clinical labs(臨床検査室)
wet labs(ウェットラボ)
dry labs(ドライラボ)
スポンサーリンク

labsを含む例文一覧

「labs」を含む例文を一覧で紹介します。

Labs conduct important experiments.
(研究所は重要な実験を行う)

The labs are equipped with modern tools.
(研究所は最新の道具が備わっている)

Students work in biology labs.
(学生は生物学の研究所で働く)

Labs improve scientific knowledge.
(研究所は科学知識を向上させる)

The labs require safety protocols.
(研究所は安全規則が必要だ)

英単語「labs」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク