lv3. 上級英単語

「keeps」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

keeps」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

keepsの意味と使い方

「keeps」は動詞「keep」の三人称単数現在形で、「〜を保つ」「〜を維持する」という意味です。物事の状態や位置、関係を変えずに続けることを表します。

keeps
意味保つ、続ける、維持する、守る、保管する
発音記号/ˈkips/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

keepsを使ったフレーズ一覧

「keeps」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

keeps going(続ける)
keeps in touch(連絡を取り合う)
keeps a secret(秘密を守る)
keeps up with(遅れずについていく)
keeps an eye on(見張る)
keeps track of(記録する)
keeps to oneself(内向的である)
keeps someone waiting(人を待たせる)
keeps something simple(簡素化する)
keeps the change(お釣りはとっておく)
スポンサーリンク

keepsを含む例文一覧

「keeps」を含む例文を一覧で紹介します。

He keeps his promises.
(彼は約束を守る)

She keeps a diary.
(彼女は日記をつけている)

This key keeps the door locked.
(この鍵はドアを施錠したままにする)

The rain keeps falling.
(雨が降り続いている)

He keeps his room tidy.
(彼は部屋をきれいに保っている)

This medicine keeps me awake.
(この薬は私を眠らせない)

The noise keeps me from sleeping.
(その騒音は私を眠らせない)

She keeps a cat.
(彼女は猫を飼っている)

He keeps a low profile.
(彼は目立たないようにしている)

This book keeps my interest.
(この本は私の興味を引き続ける)

英単語「keeps」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク