「issuing」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
issuingの意味と使い方
「issuing」は「発行すること、公布すること」という意味の動詞の現在分詞またはジェロンです。許可証や声明、出版物などを公式に提供・配布する行為を指し、問題や議論などを提起することも意味します。
issuing
意味発行、交付、発表、発令、出す
意味発行、交付、発表、発令、出す
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
issuingを使ったフレーズ一覧
「issuing」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
issuing a statement(声明を発表する)
issuing a permit(許可証を発行する)
issuing shares(株式を発行する)
issuing an apology(謝罪する)
issuing a warning(警告を発する)
issuing a refund(返金する)
issuing orders(命令を出す)
issuing guidelines(ガイドラインを出す)
issuing a visa(ビザを発行する)
issuing bonds(債券を発行する)
issuing a permit(許可証を発行する)
issuing shares(株式を発行する)
issuing an apology(謝罪する)
issuing a warning(警告を発する)
issuing a refund(返金する)
issuing orders(命令を出す)
issuing guidelines(ガイドラインを出す)
issuing a visa(ビザを発行する)
issuing bonds(債券を発行する)
issuingを含む例文一覧
「issuing」を含む例文を一覧で紹介します。
Issuing a passport takes time.
(パスポート発行には時間がかかる)
The bank is issuing new cards.
(銀行は新しいカードを発行している)
Issuing warnings is important.
(警告を発することは重要だ)
英単語「issuing」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。