lv2. 中級英単語

「integration」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

integration」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

integrationの意味と使い方

「integration」は「統合、一体化」という意味の名詞です。異なる要素や部分を組み合わせて、全体として機能するようにすること、またはその状態を指します。社会、経済、文化など、様々な分野で使われ、調和や協調といったニュアンスを含みます。

integration
意味統合、融合、一体化、組み込み、連携
発音記号/ˌɪnəˈɡɹeɪʃən/, /ˌɪntəˈɡɹeɪʃən/
難易度中級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

integrationを使ったフレーズ一覧

「integration」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

integration into(~への統合)
integration of(~の統合)
cultural integration(文化統合)
economic integration(経済統合)
social integration(社会統合)
system integration(システム統合)
data integration(データ統合)
integration process(統合プロセス)
horizontal integration(水平統合)
vertical integration(垂直統合)
スポンサーリンク

integrationを含む例文一覧

「integration」を含む例文を一覧で紹介します。

The integration of new software into the system was seamless.
(新しいソフトウェアのシステムへの統合はシームレスだった)

Cultural integration is essential for a harmonious society.
(文化統合は調和のとれた社会に不可欠である)

We need to focus on the integration of renewable energy sources.
(再生可能エネルギー源の統合に焦点を当てる必要がある)

The company is planning the integration of two departments.
(その会社は2つの部門の統合を計画している)

Data integration is crucial for effective business analysis.
(データ統合は効果的なビジネス分析に不可欠である)

英単語「integration」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク