lv3. 上級英単語

「injured」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

injured」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

injuredの意味と使い方

「injured」は「負傷した、けがをした」という意味の形容詞です。事故や暴力、スポーツなどで身体的な損傷を受けた状態を表し、名詞を修飾して「負傷者」のように使われます。また、感情的に傷つけられた状態を表すこともあります。

injured
意味負傷した、怪我をした、痛めた、傷ついた
発音記号/ˈɪndʒɝd/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

injuredを使ったフレーズ一覧

「injured」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

injured in an accident(事故で負傷した)
seriously injured(重傷を負った)
slightly injured(軽傷を負った)
injured party(負傷者)
injured soldier(負傷兵)
injured animal(負傷した動物)
be injured(負傷する)
report the injured(負傷者を報告する)
treat the injured(負傷者を治療する)
スポンサーリンク

injuredを含む例文一覧

「injured」を含む例文を一覧で紹介します。

He was injured in the accident.
(彼は事故で負傷した)

She is still injured and unable to work.
(彼女はまだ負傷しており、仕事ができない)

The injured were taken to the hospital.
(負傷者は病院に運ばれた)

He has an injured leg.
(彼は足を負傷している)

The soldier was seriously injured in battle.
(その兵士は戦闘で重傷を負った)

英単語「injured」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク