「implied」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
impliedの意味と使い方
「implied」は「暗黙の、ほのめかされた」という意味の形容詞です。明示的には述べられていないものの、状況や言葉のニュアンスから推測できる、または当然のこととして含まれていることを指します。含意されている、示唆されているといったニュアンスも持ちます。
意味暗示された、ほのめかされた、意味された、含まれた
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
impliedを使ったフレーズ一覧
「implied」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
implied warranty(黙示の保証)
implied meaning(暗示された意味)
implied threat(ほのめかしの脅迫)
implied criticism(ほのめかしの批判)
implied question(含みのある質問)
implied power(暗黙の権限)
implied contract(黙示の契約)
implied relationship(暗示的な関係)
impliedを含む例文一覧
「implied」を含む例文を一覧で紹介します。
There was an implied threat in his tone.
(彼の口調には暗黙の脅しがあった)
The contract has implied warranties.
(その契約には黙示の保証が付いている)
Her silence was implied consent.
(彼女の沈黙は、同意を暗に示していた)
The article implied that the company was in financial trouble.
(その記事は、会社が財政難にあることを示唆していた)
We discussed the implied meaning of the poem.
(私たちはその詩の暗示された意味について話し合った)
The job offer included implied benefits like flexible hours.
(その求人には、柔軟な勤務時間のような暗黙の福利厚生が含まれていた)
His apology was implied rather than stated directly.
(彼の謝罪は、直接述べられるというよりは、暗に示されていた)
The rules are clear, but the consequences of breaking them are implied.
(規則は明確だが、それを破った結果は暗示されている)
The story left the ending implied, allowing readers to imagine it.
(その物語は結末を暗示的に残し、読者に想像を委ねた)
The teacher gave implied permission for the students to leave early.
(先生は、生徒たちが早く帰ることを暗に許可した)
英単語「implied」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。