lv3. 上級英単語

「hospitals」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

hospitals」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

hospitalsの意味と使い方

hospitalsは「病院」という意味の名詞です。病気や怪我をした人々が治療や看護を受けるための施設を指し、医師や看護師などの医療従事者が勤務しています。複数形であるため、複数の病院を意味します。

hospitals
意味病院、医療施設、治療場所、入院施設、救急医療
発音記号/ˈhɑˌspɪtəɫz/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

hospitalsを使ったフレーズ一覧

「hospitals」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

hospitals nearby(近くの病院)
hospitals emergency room(病院の救急室)
hospitals and clinics(病院と診療所)
hospitals for children(小児病院)
hospitals staff(病院のスタッフ)
hospitals in the city(市内の病院)
スポンサーリンク

hospitalsを含む例文一覧

「hospitals」を含む例文を一覧で紹介します。

There are many hospitals in the city.
(その市には多くの病院があります)

People go to hospitals when they are sick.
(人々は病気の時に病院に行きます)

Doctors and nurses work in hospitals.
(医師や看護師は病院で働いています)

Hospitals provide essential medical care.
(病院は不可欠な医療を提供します)

Some hospitals specialize in children’s health.
(一部の病院は小児医療に特化しています)

New hospitals are being built to meet demand.
(需要に応えるため、新しい病院が建設されています)

She visited several hospitals for her research.
(彼女は研究のためにいくつかの病院を訪れました)

Hospitals are often busy places.
(病院はしばしば忙しい場所です)

英単語「hospitals」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク