lv3. 上級英単語

「handled」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

handled」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

handledの意味と使い方

「handled」は「扱われた」「処理された」という意味の動詞の過去形・過去分詞です。名詞の「handle(取っ手)」に由来し、「(問題などを)処理する」「(物を)扱う」といった意味の動詞「handle」が変化した形です。

handled
意味扱った、処理した、対応した、操縦した、触った
発音記号/ˈhændəɫd/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

handledを使ったフレーズ一覧

「handled」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

handled the situation(状況を処理した)
handled the problem(問題を解決した)
handled the request(要求に対応した)
well-handled(うまく処理された)
badly handled(まずく処理された)
can’t be handled(処理できない)
how it’s handled(どのように処理されるか)
handled with care(注意して扱われた)
handled by(~によって処理された)
handled the case(事件を担当した)
スポンサーリンク

handledを含む例文一覧

「handled」を含む例文を一覧で紹介します。

He handled the situation calmly.
(彼はその状況を冷静に対処した)

The package was handled with care.
(その小包は慎重に扱われた)

She handles customer complaints every day.
(彼女は毎日顧客からの苦情に対応している)

How do you handle stress?
(あなたはストレスにどう対処しますか?)

The project was handled by a new team.
(そのプロジェクトは新しいチームによって担当された)

He handled the delicate negotiations skillfully.
(彼はそのデリケートな交渉を巧みに処理した)

英単語「handled」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク