lv2. 中級英単語

「hammer」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

hammer」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

hammerの意味と使い方

「hammer」は「金槌、ハンマー」という意味の名詞であり、「(金槌で)叩く、打ち込む」という意味の動詞です。工具としてのハンマーの他、比喩的に打撃や攻撃、困難な状況を表すこともあります。

hammer
意味金槌、打つ、叩く、激しく非難する
発音記号/ˈhæmɝ/
難易度中級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

hammerを使ったフレーズ一覧

「hammer」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

hammer out(詳細を詰めて合意に達する)
hammer home(徹底的に説明する、強く印象づける)
hammer away at(熱心に打ち込む、懸命に努力する)
get hammered(酔っ払う)
a sledgehammer to crack a nut(大げさな手段、やり過ぎ)
hit the hammer(仕事に取り掛かる、始める)
under the hammer(競売にかけられる)
like a hammer and tongs(激しく、勢いよく)
hammer and sickle(ハンマーと鎌、共産主義の象徴)
スポンサーリンク

hammerを含む例文一覧

「hammer」を含む例文を一覧で紹介します。

He used a hammer to fix the broken chair.
(彼は壊れた椅子を直すためにハンマーを使った)

She hammered the nail into the wall.
(彼女は釘を壁に打ち込んだ)

The team hammered their opponents in the final game.
(そのチームは決勝戦で相手を圧倒した)

He hammered out a solution to the complex problem.
(彼は複雑な問題の解決策を苦心して見つけ出した)

The auction house put the antique vase under the hammer.
(その競売所はアンティークの花瓶を競売にかけた)

The coach hammered home the importance of teamwork.
(コーチはチームワークの重要性を強く印象づけた)

英単語「hammer」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク