「grounds」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
groundsの意味と使い方
「grounds」は「理由、根拠、土地」という意味の名詞の複数形です。議論や行動の基盤となる理由や、土地・敷地を表します。
grounds
意味根拠、理由、敷地、構内、場
意味根拠、理由、敷地、構内、場
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
groundsを使ったフレーズ一覧
「grounds」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
grounds for(~の理由、根拠)
on the grounds of(~という理由で)
ground rules(基本規則)
lose ground(後退する)
cover ground(話題を進める)
break new ground(新境地を開く)
common ground(共通点)
take the ground(着陸する)
holy ground(聖地)
have grounds to do(~する根拠がある)
on the grounds of(~という理由で)
ground rules(基本規則)
lose ground(後退する)
cover ground(話題を進める)
break new ground(新境地を開く)
common ground(共通点)
take the ground(着陸する)
holy ground(聖地)
have grounds to do(~する根拠がある)
groundsを含む例文一覧
「grounds」を含む例文を一覧で紹介します。
The school grounds are very spacious.
(学校の敷地はとても広々としている)
On what grounds do you make such a claim?
(どのような根拠でそのような主張をするのですか?)
There are no grounds for dismissal.
(解雇の根拠はありません)
She resigned on personal grounds.
(彼女は個人的な理由で辞任した)
The company laid him off on economic grounds.
(会社は経済的な理由で彼を解雇した)
Don’t pour coffee grounds down the sink.
(コーヒーかすをシンクに流さないでください)
英単語「grounds」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。