「games」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
gamesの意味と使い方
「games」は「ゲーム、競技、試合」という意味の名詞です。娯楽や競争を目的とした活動全般を指し、スポーツ、ビデオゲーム、ボードゲームなど、様々な種類を含みます。また、比喩的に策略や駆け引きを意味することも。
意味遊び、競技、試合、ゲーム
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
gamesを使ったフレーズ一覧
「games」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
video games(ビデオゲーム)
board games(ボードゲーム)
Olympic Games(オリンピック)
play games(ゲームをする)
game over(ゲームオーバー)
the games begin(ゲーム開始)
mind games(心理戦)
sports games(スポーツゲーム)
online games(オンラインゲーム)
gamesを含む例文一覧
「games」を含む例文を一覧で紹介します。
Let’s play some games.
(いくつかゲームをしましょう)
I love playing video games.
(私はテレビゲームをするのが大好きです)
The children are playing games in the park.
(子供たちは公園でゲームをしています)
Board games are fun for the whole family.
(ボードゲームは家族みんなで楽しめます)
He is a professional gamer.
(彼はプロのゲーマーです)
She won the championship in the online games.
(彼女はオンラインゲームで優勝しました)
We played card games all night.
(私たちは一晩中カードゲームをしました)
This is a popular mobile game.
(これは人気のモバイルゲームです)
Are you interested in sports games?
(スポーツゲームに興味がありますか?)
The game was very exciting.
(その試合はとてもエキサイティングでした)
英単語「games」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。