「franchise」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
franchiseの意味と使い方
「franchise」は「特権、営業権、系列店」という意味の名詞です。企業が特定の地域や事業で独占的に事業を行う権利や、その権利を与えられた系列店を指します。また、スポーツチームの興行権という意味もあります。
意味フランチャイズ、営業権、特権、加盟店、権利
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
franchiseを使ったフレーズ一覧
「franchise」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
franchise business(フランチャイズビジネス)
franchise fee(フランチャイズ料)
franchise owner(フランチャイズオーナー)
franchise restaurant(フランチャイズレストラン)
franchise opportunity(フランチャイズの機会)
franchise system(フランチャイズシステム)
franchise brand(フランチャイズブランド)
buy a franchise(フランチャイズを買う)
sell a franchise(フランチャイズを売る)
franchiseを含む例文一覧
「franchise」を含む例文を一覧で紹介します。
He bought a fast-food franchise.
(彼はファストフードのフランチャイズを買った)
The movie franchise has many sequels.
(その映画シリーズには多くの続編がある)
She is a big fan of the Star Wars franchise.
(彼女はスターウォーズのシリーズの大ファンだ)
The company is looking to expand its franchise.
(その会社はフランチャイズ網を拡大しようとしている)
This is the third film in the popular horror franchise.
(これは人気のホラーシリーズの3作目だ)
The sports team is a well-known franchise.
(そのスポーツチームは有名なフランチャイズだ)
They are considering opening a new franchise location.
(彼らは新しいフランチャイズ店を開くことを検討している)
The rights to the game franchise were sold.
(そのゲームシリーズの権利は売却された)
He inherited the family business franchise.
(彼は家業のフランチャイズを相続した)
The comic book franchise has a dedicated fanbase.
(そのコミックブックシリーズには熱心なファンがいる)
英単語「franchise」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。