「fleece」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
fleeceの意味と使い方
「fleece」は「羊の毛、刈り取られた羊毛」という意味の名詞、また「(人)から巻き上げる、だまし取る」という意味の動詞です。
fleece
意味羊毛、毛織物、だます、かすめ取る
意味羊毛、毛織物、だます、かすめ取る
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
fleeceを使ったフレーズ一覧
「fleece」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
fleece someone(詐欺を働く)
fleece jacket(フリースジャケット)
fleece lining(フリースの裏地)
fleece fabric(フリース生地)
be fleeced(詐欺に遭う)
fleece jacket(フリースジャケット)
fleece lining(フリースの裏地)
fleece fabric(フリース生地)
be fleeced(詐欺に遭う)
fleeceを含む例文一覧
「fleece」を含む例文を一覧で紹介します。
He bought a fleece jacket.
(彼はフリースジャケットを買った)
She wore a warm fleece blanket.
(彼女は暖かいフリース毛布を着ていた)
The sheep were shorn of their fleece.
(羊はその毛を刈られた)
Don’t fleece me!
(私を騙さないで!)
英単語「fleece」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。