「flags」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
flagsの意味と使い方
「flags」は「旗、標識」という意味の名詞です。国家や組織の象徴として用いられる布製の旗や、注意や警告を示す標識などを指します。また、比喩的に、主義や主張を象徴するものとしても使われます。
意味旗、標識、合図、目印、フラッグ
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
flagsを使ったフレーズ一覧
「flags」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
flagship(主力製品・旗艦店)
plant flags(拠点を作る、進出する)
raise flags(懸念を示す、警告を発する)
red flags(危険信号、警告)
flag down(車を止める)
flag something up(問題点を指摘する)
flagship product(主力製品)
flagship store(旗艦店)
under the flag of(~の国旗の下で、~を掲げて)
white flag(白旗、降伏)
black flag(黒旗、海賊旗)
plant the flag(旗を立てる、進出する)
wave the flag(国旗を振る、愛国心を示す)
a flag of truce(休戦旗)
flying the flag(国旗を掲げる、愛国心を示す)
a flag of convenience(便宜置籍)
flagsを含む例文一覧
「flags」を含む例文を一覧で紹介します。
The stadium was decorated with colorful flags.
(スタジアムは色とりどりの旗で飾られていました)
The team celebrated their victory by waving their flags.
(チームは旗を振って勝利を祝いました)
We saw many national flags at the international event.
(国際的なイベントで多くの国旗を見ました)
The ship’s flags indicated its country of origin.
(船の旗は原産国を示していました)
He raised the flag to signal the start of the race.
(彼はレースの開始を合図するために旗を揚げました)
The wind blew the flags vigorously.
(風が旗を力強く吹かせました)
She collected flags from all the countries she visited.
(彼女は訪れたすべての国の旗を集めました)
The flag was lowered to half-mast in mourning.
(弔意を表して旗は半旗にされました)
The flag is a symbol of national pride.
(その旗は国家の誇りの象徴です)
英単語「flags」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。