lv2. 中級英単語

「fist」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

fist」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

fistの意味と使い方

「fist」は「拳」という意味の名詞です。手を強く握りしめた状態を指し、殴る、叩くといった行為に使われることもあります。比喩的には、力や支配の象徴として用いられることもあります。

fist
意味拳、握りこぶし
発音記号/ˈfɪst/
難易度中級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

fistを使ったフレーズ一覧

「fist」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

fist bump(握りこぶしでの挨拶)
clench one’s fist(拳を握りしめる)
shake one’s fist at someone(人に拳を振り上げる)
hit someone with one’s fist(人に拳で殴る)
a fistful of something(一握りの~)
make a fist(拳を作る)
down to the fist(最後の最後まで)
win with a fist(拳で勝つ)
スポンサーリンク

fistを含む例文一覧

「fist」を含む例文を一覧で紹介します。

He clenched his fist in anger.
(彼は怒りで拳を握りしめた)

She raised her fist in victory.
(彼女は勝利の拳を上げた)

He punched the wall with his fist.
(彼は拳で壁を殴った)

The boxer delivered a powerful fist.
(そのボクサーは強力な拳を繰り出した)

He shook his fist at the driver.
(彼は運転手に拳を突きつけた)

英単語「fist」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク