lv3. 上級英単語

「fires」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

fires」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

firesの意味と使い方

「fires」は「火事」という意味の名詞です。また、「fire」の三人称単数現在形として「燃やす」「発射する」といった動詞の意味も持ちます。文脈によって意味が変わるので注意が必要です。

fires
意味火災、発砲、解雇、燃焼、熱意
発音記号/ˈfaɪɝz/, /ˈfaɪɹz/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

firesを使ったフレーズ一覧

「fires」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

open fires(発砲する)
under fire(攻撃を受けて、非難されて)
caught in the crossfires(巻き添えを食う)
a fire broke out(火災が発生した)
fire someone(誰かを解雇する)
fire up(エンジンなどを始動させる)
スポンサーリンク

firesを含む例文一覧

「fires」を含む例文を一覧で紹介します。

The campfire crackled with bright fires.
(キャンプファイヤーは明るい炎でパチパチと音を立てていた)

He started fires in the hearth.
(彼は暖炉に火をつけた)

The forest fires raged out of control.
(森林火災は手に負えないほど燃え広がった)

The police are investigating the fires.
(警察は火災を捜査している)

She has a passion that burns like fires.
(彼女は炎のように燃える情熱を持っている)

The city was illuminated by the fires of the celebration.
(街は祝祭の炎で照らされていた)

He is known for his fiery speeches.
(彼は熱烈なスピーチで知られている)

The artist’s paintings are full of vibrant colors and fires.
(その画家の絵は鮮やかな色彩と情熱に満ちている)

The soldiers fought with the fires of courage.
(兵士たちは勇気の炎で戦った)

The news of the disaster spread like fires.
(その災害のニュースは火のように広がった)

英単語「fires」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク