「fender」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
fenderの意味と使い方
「fender」は「泥よけ、フェンダー」という意味の名詞です。自動車や自転車などの車輪の上部に取り付けられ、泥や水などが跳ね上がるのを防ぐ部品を指します。また、船の側面に取り付け、衝撃を和らげる緩衝材の意味もあります。
fender
意味フェンダー、泥除け、緩衝材、ギターのブランド
意味フェンダー、泥除け、緩衝材、ギターのブランド
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
fenderを使ったフレーズ一覧
「fender」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
fender bender(軽い追突事故)
fender skirt(フェンダーカバー)
on the fender(フェンダーの上で)
fender flares(フェンダーフレア)
fender guitar(フェンダーギター)
bumpers and fenders(バンパーとフェンダー)
fender bender accident(追突事故)
fender skirt(フェンダーカバー)
on the fender(フェンダーの上で)
fender flares(フェンダーフレア)
fender guitar(フェンダーギター)
bumpers and fenders(バンパーとフェンダー)
fender bender accident(追突事故)
fenderを含む例文一覧
「fender」を含む例文を一覧で紹介します。
He hit the fender in the parking lot.
(彼は駐車場でフェンダーをぶつけた)
The car’s fender is scratched.
(車のフェンダーに傷がある)
They replaced the damaged fender.
(彼らは壊れたフェンダーを交換した)
The fender protects the wheels.
(フェンダーは車輪を守る)
A dent appeared on the fender.
(フェンダーにへこみができた)
英単語「fender」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。