「fathers」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
fathersの意味と使い方
fathersは「父親たち」という意味の名詞です。複数形であるため、一人以上の父親を指します。また、比喩的に「創設者たち」「父祖たち」といった意味でも用いられ、組織や思想、芸術作品などを生み出した人々を指す場合もあります。文脈によっては「神父たち」という意味になることもあります。
fathers
意味父親たち、父たち、複数の父
意味父親たち、父たち、複数の父
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
fathersを使ったフレーズ一覧
「fathers」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
fathers and sons(父と息子たち)
fathers-in-law(義父たち)
founding fathers(建国の父たち)
biological fathers(生物学上の父親たち)
single fathers(シングルファーザーたち)
fathers’ rights(父親の権利)
like father, like son(父に似て子も)
proud fathers(誇らしい父親たち)
dear fathers(親愛なる父たち)
adoptive fathers(養父たち)
fathers-in-law(義父たち)
founding fathers(建国の父たち)
biological fathers(生物学上の父親たち)
single fathers(シングルファーザーたち)
fathers’ rights(父親の権利)
like father, like son(父に似て子も)
proud fathers(誇らしい父親たち)
dear fathers(親愛なる父たち)
adoptive fathers(養父たち)
fathersを含む例文一覧
「fathers」を含む例文を一覧で紹介します。
He is one of the founding fathers of the country.
(彼はその国の建国の父の一人です)
My father always told me to be honest.
(父はいつも正直であれと言いました)
The fathers of the church debated the theological issues.
(教会の父たちは神学的な問題を議論しました)
The fathers and mothers gathered for the school event.
(父兄たちが学校の行事に集まりました)
He is respected by his fathers and grandfathers.
(彼は父たちや祖父たちに尊敬されています)
英単語「fathers」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。