lv3. 上級英単語

「eyed」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

eyed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

eyedの意味と使い方

「eyed」は「じっと見られた」という意味の動詞eyeの過去形・過去分詞です。注意深く見つめることを指します。

eyed
意味〜の目をした、〜に注目した、観察した、注意深い、見張った
発音記号/ˈaɪd/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

eyedを使ったフレーズ一覧

「eyed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

eyed suspiciously(疑わしげに見る)
eyed with interest(興味深く見る)
eyed the opportunity(機会を狙う)
eyed cautiously(慎重に見る)
eyed the prize(賞品を狙う)
スポンサーリンク

eyedを含む例文一覧

「eyed」を含む例文を一覧で紹介します。

He is a sharp-eyed observer.
(彼は鋭い観察眼の持ち主だ)

She has a keen-eyed approach to problem-solving.
(彼女は問題解決に鋭い視点を持っている)

The hawk was wide-eyed, scanning the ground below.
(そのタカは目を大きく見開き、下の地面をスキャンしていた)

He looked at me with wide-eyed innocence.
(彼は無邪気な目で私を見た)

The child was wide-eyed with wonder at the magic show.
(その子供はマジックショーに驚嘆して目を丸くしていた)

The politician was accused of having a narrow-minded view.
(その政治家は視野が狭いと非難された)

She gave him a stern-eyed look.
(彼女は彼に厳しい視線を向けた)

The detective was keen-eyed and noticed every detail.
(その探偵は鋭い観察眼を持ち、細部まで気づいた)

He was a blue-eyed boy, favored by everyone.
(彼は皆に好かれる、かわいがられた少年だった)

The old man had a kindly-eyed expression.
(その老人は親切そうな目をしていた)

英単語「eyed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク