「engineered」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
engineeredの意味と使い方
「engineered」は「設計された」「作り出された」という意味の動詞(過去形・過去分詞)です。特に、高度な技術や専門知識を用いて、特定の目的のために精密に計画・製造されたものを指す場合に用いられます。自然発生的なものではなく、人間の意図と工夫によって生み出されたことを強調する言葉です。
意味設計された、作られた、操作された
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
engineeredを使ったフレーズ一覧
「engineered」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
engineered solutions(設計されたソリューション)
engineered materials(設計された材料)
genetically engineered(遺伝子組み換えの)
engineered to fail(意図的に失敗するように作られた)
engineered for success(成功するように作られた)
engineered system(設計されたシステム)
engineered product(設計された製品)
engineered environment(設計された環境)
engineeredを含む例文一覧
「engineered」を含む例文を一覧で紹介します。
The bridge was expertly engineered.
(その橋は巧みに設計された)
The new software is highly engineered for efficiency.
(その新しいソフトウェアは効率のために高度に設計されている)
This product is engineered to last.
(この製品は長持ちするように作られている)
They engineered a solution to the problem.
(彼らはその問題の解決策を考案した)
The car’s performance is engineered for speed.
(その車の性能はスピードのために設計されている)
The experiment was carefully engineered.
(その実験は慎重に計画された)
We need to engineer a better system.
(私たちはより良いシステムを構築する必要がある)
The athlete’s training was meticulously engineered.
(そのアスリートのトレーニングは綿密に計画された)
The company engineered its growth through acquisitions.
(その会社は買収を通じて成長を遂げた)
This material is engineered for extreme conditions.
(この素材は極限の状況のために設計されている)
英単語「engineered」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。