lv3. 上級英単語

「enacted」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

enacted」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

enactedの意味と使い方

enactedは「制定された、施行された、演じられた」という意味の動詞の過去形・過去分詞です。法律や規則などが正式に成立し、施行された状態を表す他、演劇や映画などで役が演じられた、という状況も示します。つまり、何かが正式に実行されたり、表現されたりしたことを意味する単語です。

enacted
意味制定された、可決された、施行された、発効した
発音記号/ɛˈnæktəd/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

enactedを使ったフレーズ一覧

「enacted」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

enacted law(制定された法律)
the law was enacted(法律が制定された)
to enact a bill(法案を可決する)
recently enacted legislation(最近制定された法律)
the act was enacted(その法案が可決された)
enacted by Congress(議会によって制定された)
the new law enacted(制定された新法)
enacted in 2023(2023年に制定された)
to be enacted(制定される予定である)
enacted to protect(保護するために制定された)
スポンサーリンク

enactedを含む例文一覧

「enacted」を含む例文を一覧で紹介します。

The new law was enacted last month.
(新しい法律は先月施行された)

The parliament enacted the bill after much debate.
(議会は激論の末、その法案を可決した)

His brave actions were enacted in a movie.
(彼の勇敢な行動は映画化された)

The play was enacted with great passion.
(その劇は情熱的に演じられた)

The government enacted strict regulations on pollution.
(政府は公害に対する厳しい規制を施行した)

英単語「enacted」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク