「enabled」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
enabledの意味と使い方
「enabled」は「可能にした、有効にした」という意味の動詞enableの過去形・過去分詞です。何かができるようにしたり、機能を有効にした状態を指します。
enabled
意味可能にした、有効にした
意味可能にした、有効にした
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
enabledを使ったフレーズ一覧
「enabled」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
enabled(有効にした)
enabled me to(私に~することを可能にした)
enabled by(~によって可能になった)
feature enabled(機能が有効になっている)
is enabled(有効になっている)
disabled/enabled(無効/有効)
user-enabled(ユーザーが有効にした)
automatically enabled(自動的に有効になった)
network-enabled(ネットワーク対応の)
GPS-enabled(GPS対応の)
enabled me to(私に~することを可能にした)
enabled by(~によって可能になった)
feature enabled(機能が有効になっている)
is enabled(有効になっている)
disabled/enabled(無効/有効)
user-enabled(ユーザーが有効にした)
automatically enabled(自動的に有効になった)
network-enabled(ネットワーク対応の)
GPS-enabled(GPS対応の)
enabledを含む例文一覧
「enabled」を含む例文を一覧で紹介します。
The new software enables users to work more efficiently.
(新しいソフトウェアは、ユーザーがより効率的に作業できるようにします)
The system is enabled by a powerful new processor.
(そのシステムは、強力な新しいプロセッサによって可能になっています)
This feature is enabled by default.
(この機能はデフォルトで有効になっています)
The disabled parking space was occupied, so she couldn’t park there.
(障害者用駐車スペースが占有されていたので、彼女はそこに駐車できませんでした)
The company enabled its employees to work from home.
(その会社は従業員が自宅で働けるようにしました)
英単語「enabled」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。