「embedded」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
embeddedの意味と使い方
「embedded」は「埋め込まれた」という意味の形容詞です。コンピューターシステムやソフトウェアの中に機能やデータが組み込まれている状態を指すことが多いですが、物理的に何かに組み込まれている場合にも使われます。例えば、テレビに内蔵されたチューナーや、ウェブサイトに埋め込まれた動画などがこれにあたります。
embedded
意味埋め込まれた、組み込まれた、内蔵された、根付いた
意味埋め込まれた、組み込まれた、内蔵された、根付いた
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
embeddedを使ったフレーズ一覧
「embedded」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
embedded system(組み込みシステム)
embedded software(組み込みソフトウェア)
embedded in(〜に埋め込まれた)
embedded video(埋め込み動画)
embedded clause(埋め込み節)
embedded finance(組み込み金融)
embedded journalist(従軍記者)
embedded device(組み込みデバイス)
embedded code(埋め込みコード)
embedded data(埋め込みデータ)
embedded software(組み込みソフトウェア)
embedded in(〜に埋め込まれた)
embedded video(埋め込み動画)
embedded clause(埋め込み節)
embedded finance(組み込み金融)
embedded journalist(従軍記者)
embedded device(組み込みデバイス)
embedded code(埋め込みコード)
embedded data(埋め込みデータ)
embeddedを含む例文一覧
「embedded」を含む例文を一覧で紹介します。
The software is embedded in the device.
(そのソフトウェアはデバイスに組み込まれている)
The journalist was embedded with the troops.
(そのジャーナリストは部隊に同行していた)
The story is embedded in the larger narrative.
(その物語はより大きな物語の中に組み込まれている)
The values are deeply embedded in our culture.
(その価値観は私たちの文化に深く根付いている)
英単語「embedded」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。