lv2. 中級英単語

「eligible」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

eligible」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

eligibleの意味と使い方

eligibleは「適格な、資格のある」という意味の形容詞です。選挙権を持つ、応募資格がある、結婚できるなど、特定の権利や資格を持つ状態を表します。条件を満たしている、ふさわしいという意味合いも持ち、状況に応じて具体的な資格の内容は変化します。

eligible
意味資格がある、適格である、権利がある、ふさわしい
発音記号/ˈɛɫədʒəbəɫ/, /ˈɛɫɪdʒəbəɫ/
難易度中級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

eligibleを使ったフレーズ一覧

「eligible」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

eligible for(~の資格がある)
eligible to vote(投票資格がある)
eligible to apply(応募資格がある)
eligible to receive(受給資格がある)
eligible employee(対象従業員)
not eligible(資格がない)
become eligible(資格を得る)
determine eligibility(資格を決定する)
meet the eligibility requirements(資格要件を満たす)
スポンサーリンク

eligibleを含む例文一覧

「eligible」を含む例文を一覧で紹介します。

He is eligible for a scholarship.
(彼は奨学金の受給資格がある)

She is eligible to vote.
(彼女は投票する資格がある)

Only adults are eligible to apply.
(成人だけが応募資格がある)

Are you eligible for the discount?
(あなたは割引の対象になりますか?)

This product is not eligible for return.
(この商品は返品の対象外です)

You must be 18 to be eligible.
(応募資格を得るには18歳である必要があります)

They are eligible to receive benefits.
(彼らは給付金を受け取る資格がある)

The company is eligible for tax incentives.
(その会社は税制優遇措置の対象となる)

Only full-time employees are eligible.
(フルタイムの従業員のみが対象です)

Is this item eligible for free shipping?
(この商品は送料無料の対象になりますか?)

英単語「eligible」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク