「edges」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
edgesの意味と使い方
edgesは「辺、端、縁」という意味の名詞です。具体的な意味は文脈によりますが、図形の辺、物の端、刃物の刃先、道路の縁など、物体の境界や端の部分を指します。また、比喩的に「優位」「アドバンテージ」という意味でも使われ、競争などで他者より優れている状態を表すこともあります。
意味端、縁、刃、優位性
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
edgesを使ったフレーズ一覧
「edges」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
on the edges of town(町の外れに)
push the edges(限界を試す)
blur the edges(境界線を曖昧にする)
sharp edges(鋭いエッジ)
rough edges(粗削りな点)
take the edge off(緊張を和らげる)
have an edge over(~より優位に立つ)
the cutting edge(最先端)
keep one’s edge(調子を維持する)
edgesを含む例文一覧
「edges」を含む例文を一覧で紹介します。
The knife has sharp edges.
(そのナイフは鋭い刃先を持っている)
The city is on the edges of the forest.
(その都市は森の端にある)
He likes to push the edges of what’s possible.
(彼は可能なことの限界を押し広げるのが好きだ)
The fabric has frayed edges.
(その布はほつれた端を持っている)
We explored the outer edges of the galaxy.
(私たちは銀河の外縁を探検した)
The painting’s edges were slightly damaged.
(その絵の端は少し傷ついていた)
She always stays within the established edges.
(彼女は常に確立された境界線の内に留まる)
The software offers advanced features at the edges of the market.
(そのソフトウェアは市場の最先端で高度な機能を提供する)
The cliff dropped off at its edges.
(崖はその端で切り立っていた)
He felt like he was living on the edges.
(彼はスリル満点の生活をしているように感じていた)
英単語「edges」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。