「doses」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
dosesの意味と使い方
「doses」は「(薬の)用量、服用量」という意味の名詞doseの複数形です。薬や治療の一回分の量を指します。
doses
意味服用量、投与量、一回分
意味服用量、投与量、一回分
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
dosesを使ったフレーズ一覧
「doses」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
prescribed doses(処方された用量)
daily doses(毎日の用量)
high doses(高用量)
low doses(低用量)
a dose of medicine(薬の用量)
multiple doses(複数回投与)
toxic doses(毒性量)
lethal doses(致死量)
therapeutic doses(治療用量)
daily doses(毎日の用量)
high doses(高用量)
low doses(低用量)
a dose of medicine(薬の用量)
multiple doses(複数回投与)
toxic doses(毒性量)
lethal doses(致死量)
therapeutic doses(治療用量)
dosesを含む例文一覧
「doses」を含む例文を一覧で紹介します。
The doctor prescribed small doses of the medication.
(医師は薬の少量処方を指示した)
He took several doses of painkillers.
(彼は鎮痛剤を数回服用した)
The vaccine is given in two doses.
(そのワクチンは2回に分けて投与される)
We need to consider the long-term effects of these doses.
(私たちはこれらの投与量の長期的な影響を考慮する必要がある)
The recommended daily doses are clearly stated on the label.
(推奨される1日の摂取量はラベルに明記されている)
英単語「doses」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。