lv3. 上級英単語

「dome」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

dome」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

domeの意味と使い方

domeは「ドーム」という意味の名詞です。半球状の屋根や建造物を指し、野球場や展望台など、様々な施設で見られます。また、比喩的に「球状のもの」や「丸い形」を表すこともあります。

dome
意味ドーム、丸屋根、半球形、天蓋
発音記号/ˈdoʊm/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

domeを使ったフレーズ一覧

「dome」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

glass dome(ガラスのドーム)
under the dome(ドームの下で)
dome-shaped(ドーム型の)
Capitol Dome(国会議事堂のドーム)
geodesic dome(ジオデシックドーム)
stadium dome(スタジアムのドーム)
sky dome(スカイドーム)
a dome of silence(沈黙のドーム)
bubble dome(バブルドーム)
the dome of the sky(空のドーム)
スポンサーリンク

domeを含む例文一覧

「dome」を含む例文を一覧で紹介します。

The Capitol building has a large dome.
(国会議事堂には大きなドームがあります)

The stadium has a retractable dome.
(そのスタジアムは開閉式のドームを備えています)

The observatory dome rotated to track the stars.
(天文台のドームは星を追跡するために回転しました)

A geodesic dome is a strong and efficient structure.
(ジオデシックドームは強くて効率的な構造です)

The igloo is a dome-shaped house made of snow.
(イグルーは雪で作られたドーム型の家です)

英単語「dome」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク