lv2. 中級英単語

「doll」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

doll」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

dollの意味と使い方

「doll」は「人形」という意味の名詞です。主に子供のおもちゃとして、人間の姿を模したものを指します。愛らしい、あるいは美しい女性を比喩的に表すこともあります。

doll
意味人形、愛しい人、美人
発音記号/ˈdɑɫ/
難易度中級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

dollを使ったフレーズ一覧

「doll」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

doll up(めかし込む)
doll face(人形のような顔)
baby doll(ベビードール)
rag doll(ぼろきれ人形)
porcelain doll(磁器人形)
voodoo doll(ブードゥー人形)
paper doll(きせかえ人形)
doll house(おままごと用家)
doll-like(人形のような)
a pretty doll(可愛い人形)
スポンサーリンク

dollを含む例文一覧

「doll」を含む例文を一覧で紹介します。

She plays with her doll.
(彼女は人形と遊ぶ)

He bought a doll for his daughter.
(彼は娘のために人形を買った)

The doll looks very realistic.
(その人形はとてもリアルに見える)

She collects antique dolls.
(彼女はアンティーク人形を集めている)

The child hugged her doll tightly.
(その子供は人形をきつく抱きしめた)

The doll’s eyes opened and closed.
(人形の目が開いたり閉じたりした)

He dressed the doll in a new outfit.
(彼は人形に新しい服を着せた)

The doll was a gift from her grandmother.
(その人形は彼女のおばあちゃんからの贈り物だった)

The doll’s hair was long and blonde.
(人形の髪は長くブロンドだった)

She made a dollhouse for her dolls.
(彼女は人形のためにドールハウスを作った)

英単語「doll」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク