lv3. 上級英単語

「disturbed」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

disturbed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

disturbedの意味と使い方

「disturbed」は「動揺した、乱れた」という意味の形容詞または動詞disturbの過去形・過去分詞です。心が乱れた状態や秩序が乱された様子を指します。

disturbed
意味精神的に不安定な、動揺した、乱された
発音記号/dɪˈstɝbd/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

disturbedを使ったフレーズ一覧

「disturbed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

disturbed by something(~に動揺する)
feel disturbed(動揺する)
disturbed sleep(睡眠障害)
mentally disturbed(精神的に不安定な)
disturbed area(荒らされた地域)
disturbed the peace(平和を乱す)
スポンサーリンク

disturbedを含む例文一覧

「disturbed」を含む例文を一覧で紹介します。

He seemed disturbed by the news.
(彼はその知らせに動揺しているようだった)

The child was disturbed from his sleep by a loud noise.
(その子供は大きな物音で眠りを妨げられた)

She has been emotionally disturbed since the accident.
(事故以来、彼女は精神的に不安定になっている)

The constant noise from the construction site disturbed the residents.
(建設現場からの絶え間ない騒音は住民を悩ませた)

He has a disturbed relationship with his parents.
(彼は両親との関係がうまくいっていない)

英単語「disturbed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク