lv3. 上級英単語

「distributed」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

distributed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

distributedの意味と使い方

distributedは「分配された、分散された、配布された」という意味の形容詞です。複数の場所に広げられた状態、または何かが複数の対象に分け与えられた状態を表します。コンピュータ科学では、分散処理システムのように、処理を複数のコンピュータに分散させるという意味でも用いられます。

distributed
意味分散された、配布された、分配された
発音記号/dɪˈstɹɪbjətəd/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

distributedを使ったフレーズ一覧

「distributed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

distributed computing(分散コンピューティング)
distributed ledger(分散台帳)
distributed system(分散システム)
distributed generation(分散型発電)
distributed denial-of-service attack(DDoS攻撃、分散型サービス妨害攻撃)
distributed database(分散データベース)
distributed learning(分散学習)
distributed energy resources(分散型エネルギー資源)
distributed team(分散チーム)
distributed network(分散ネットワーク)
スポンサーリンク

distributedを含む例文一覧

「distributed」を含む例文を一覧で紹介します。

The company has a distributed workforce.
(その会社は分散した労働力を持っています)

The data is distributed across multiple servers.
(データは複数のサーバーに分散されています)

We need a distributed system for better scalability.
(より良いスケーラビリティのために分散システムが必要です)

The responsibility is distributed among the team members.
(責任はチームメンバー間で分散されています)

This is a distributed ledger technology.
(これは分散型台帳技術です)

The network is designed to be highly distributed.
(そのネットワークは高度に分散されるように設計されています)

The load is distributed evenly.
(負荷は均等に分散されています)

They are exploring distributed energy resources.
(彼らは分散型エネルギー資源を検討しています)

The knowledge is distributed throughout the organization.
(知識は組織全体に分散されています)

The software can be distributed to many users.
(そのソフトウェアは多くのユーザーに配布できます)

英単語「distributed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク