「displayed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
displayedの意味と使い方
「displayed」は「展示された、表示された」という意味の動詞displayの過去形・過去分詞です。物や情報が見えるように示されたことを表します。
意味表示された、展示された、見せられた、示された、陳列された
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
displayedを使ったフレーズ一覧
「displayed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
displayed on the screen(画面に表示された)
displayed in a table(表に表示された)
displayed for all to see(誰の目にも見えるように表示された)
displayed a lack of interest(興味を示さなかった)
displayed courage(勇気を示した)
displayed the results(結果を表示した)
displayed the product(製品を展示した)
displayed a warning(警告を表示した)
displayed affection(愛情を示した)
displayedを含む例文一覧
「displayed」を含む例文を一覧で紹介します。
The artwork was beautifully displayed in the gallery.
(その芸術作品はギャラリーに美しく展示されていた)
The results of the experiment were clearly displayed on the screen.
(実験結果は画面にはっきりと表示された)
Her talent was displayed to a large audience.
(彼女の才能は多くの聴衆に披露された)
The information is displayed in a user-friendly format.
(その情報は使いやすい形式で表示されている)
The shop window displayed a variety of new products.
(店の窓には様々な新商品が陳列されていた)
The flag was displayed proudly at the ceremony.
(その旗は式典で誇らしげに掲げられた)
The computer screen displayed an error message.
(コンピューター画面にはエラーメッセージが表示された)
His emotions were openly displayed for everyone to see.
(彼の感情は誰にでも見えるように公然と表されていた)
The museum displayed ancient artifacts from Egypt.
(その博物館はエジプトの古代遺物を展示していた)
The website displayed the latest news updates.
(そのウェブサイトは最新のニュース更新を表示していた)
英単語「displayed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。