「disorders」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
disordersの意味と使い方
「disorders」は「障害、混乱」という意味の名詞disorderの複数形です。複数の異常状態や病気、混乱した状態を指します。
disorders
意味障害、疾患、不調、混乱、無秩序
意味障害、疾患、不調、混乱、無秩序
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
disordersを使ったフレーズ一覧
「disorders」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
eating disorders(摂食障害)
mental disorders(精神障害)
sleep disorders(睡眠障害)
personality disorders(パーソナリティ障害)
anxiety disorders(不安障害)
mood disorders(気分障害)
neurological disorders(神経疾患)
developmental disorders(発達障害)
blood disorders(血液疾患)
genetic disorders(遺伝性疾患)
immune disorders(免疫疾患)
skin disorders(皮膚疾患)
cognitive disorders(認知障害)
bipolar disorders(双極性障害)
obsessive-compulsive disorders(強迫性障害)
attention-deficit/hyperactivity disorder(ADHD、注意欠陥・多動性障害)
post-traumatic stress disorder(PTSD、心的外傷後ストレス障害)
mental disorders(精神障害)
sleep disorders(睡眠障害)
personality disorders(パーソナリティ障害)
anxiety disorders(不安障害)
mood disorders(気分障害)
neurological disorders(神経疾患)
developmental disorders(発達障害)
blood disorders(血液疾患)
genetic disorders(遺伝性疾患)
immune disorders(免疫疾患)
skin disorders(皮膚疾患)
cognitive disorders(認知障害)
bipolar disorders(双極性障害)
obsessive-compulsive disorders(強迫性障害)
attention-deficit/hyperactivity disorder(ADHD、注意欠陥・多動性障害)
post-traumatic stress disorder(PTSD、心的外傷後ストレス障害)
disordersを含む例文一覧
「disorders」を含む例文を一覧で紹介します。
Mental health disorders are complex.
(精神疾患は複雑です)
Many people suffer from sleep disorders.
(多くの人が睡眠障害に苦しんでいます)
The government is addressing the issue of eating disorders.
(政府は摂食障害の問題に取り組んでいます)
Genetic factors can contribute to certain disorders.
(遺伝的要因は特定の疾患に寄与する可能性があります)
Early diagnosis of developmental disorders is crucial.
(発達障害の早期診断は非常に重要です)
英単語「disorders」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。