lv3. 上級英単語

「disks」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

disks」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

disksの意味と使い方

「disks」は「円盤」という意味の名詞です。これは、平たくて丸い形状の物体を指し、レコード盤、ハードディスクドライブ(HDD)の記憶媒体、さらには円盤投げの競技用具など、様々なものを表すのに使われます。複数形であるため、複数の円盤や、円盤状のものを指す場合に用いられます。

disks
意味円盤、記憶媒体、花盤、天体の円盤状の像
発音記号/ˈdɪsks/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

disksを使ったフレーズ一覧

「disks」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

hard disks(ハードディスク)
optical disks(光ディスク)
floppy disks(フロッピーディスク)
disk space(ディスク容量)
disk drive(ディスクドライブ)
eject disks(ディスクを取り出す)
burn disks(ディスクに焼く)
format disks(ディスクをフォーマットする)
read disks(ディスクを読む)
write disks(ディスクに書き込む)
スポンサーリンク

disksを含む例文一覧

「disks」を含む例文を一覧で紹介します。

The disks are full of data.
(ディスクはデータでいっぱいだ)

He backed up files on external disks.
(彼は外付けディスクにファイルをバックアップした)

Compact disks are rarely used now.
(コンパクトディスクは今ではほとんど使われない)

The disks were damaged.
(そのディスクは損傷していた)

Magnetic disks store large amounts of information.
(磁気ディスクは大量の情報を保存する)

英単語「disks」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク