「discrimination」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
discriminationの意味と使い方
discriminationは「差別」という意味の名詞です。人種、性別、宗教、年齢、性的指向などの属性に基づいて、個人や集団を不当に区別し、不利な扱いをすることを指します。これは、機会均等や公正さを損なう行為であり、社会的な問題として認識されています。
意味差別、識別、区別
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
discriminationを使ったフレーズ一覧
「discrimination」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
racial discrimination(人種差別)
gender discrimination(性差別)
age discrimination(年齢差別)
religious discrimination(宗教差別)
reverse discrimination(逆差別)
to discriminate against(~を差別する)
discriminatory practices(差別的慣行)
without discrimination(差別なく)
combat discrimination(差別と闘う)
discriminationを含む例文一覧
「discrimination」を含む例文を一覧で紹介します。
The company has a strict policy against discrimination.
(その会社は差別に対して厳格な方針を持っています)
There is no discrimination based on race or religion.
(人種や宗教に基づく差別はありません)
We must fight against all forms of discrimination.
(私たちはあらゆる形態の差別と戦わなければなりません)
She experienced gender discrimination in the workplace.
(彼女は職場で性差別を経験しました)
The law prohibits discrimination against people with disabilities.
(その法律は障害者に対する差別を禁止しています)
He spoke out against discrimination.
(彼は差別に対して声を上げた)
This is a clear case of racial discrimination.
(これは明らかな人種差別です)
The report highlights the discrimination faced by minorities.
(その報告書はマイノリティが直面する差別を浮き彫りにしています)
We need to address systemic discrimination.
(私たちは体系的な差別に対処する必要があります)
英単語「discrimination」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。