lv3. 上級英単語

「directors」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

directors」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

directorsの意味と使い方

directorsは「取締役」という意味の名詞です。会社の経営方針を決定し、業務を執行する責任を持つ役員を指します。株主総会で選任され、会社の最高意思決定機関として重要な役割を担います。

directors
意味取締役、監督、部長、演出家
発音記号/daɪˈɹɛktɝz/, /dɝˈɛktɝz/, /diˈɹɛktɝz/, /dɪˈɹɛktɝz/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

directorsを使ったフレーズ一覧

「directors」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

directors and officers(役員)
board of directors(取締役会)
executive directors(執行役員)
managing directors(常務取締役)
non-executive directors(社外取締役)
film directors(映画監督)
artistic directors(芸術監督)
music directors(音楽監督)
marketing directors(マーケティング部長)
sales directors(営業部長)
creative directors(クリエイティブディレクター)
financial directors(財務部長)
directors’ meeting(取締役会)
appoint directors(取締役を任命する)
elect directors(取締役を選出する)
remove directors(取締役を解任する)
スポンサーリンク

directorsを含む例文一覧

「directors」を含む例文を一覧で紹介します。

The directors approved the new budget.
(取締役会は新しい予算を承認しました)

The directors are meeting to discuss the company’s future.
(取締役たちは会社の将来について話し合うために会議を開いています)

She was appointed to the board of directors.
(彼女は取締役会に任命されました)

The directors’ meeting will be held next week.
(取締役会は来週開催されます)

The directors are responsible for the company’s overall strategy.
(取締役たちは会社の全体的な戦略に責任を負っています)

英単語「directors」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク