lv3. 上級英単語

「diffusion」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

diffusion」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

diffusionの意味と使い方

diffusionは「拡散」という意味の名詞です。物質が濃度が高い方から低い方へ移動し、均一に広がる現象を指します。熱、光、気体、液体などが拡散する際に用いられる言葉です。

diffusion
意味拡散、普及、伝播
発音記号/dɪfˈjuʒən/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

diffusionを使ったフレーズ一覧

「diffusion」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

diffusion of innovation(イノベーションの普及)
cultural diffusion(文化の拡散)
diffusion of responsibility(責任の分散)
gas diffusion(ガスの拡散)
thermal diffusion(熱拡散)
self-diffusion(自己拡散)
diffusion process(拡散過程)
diffusion coefficient(拡散係数)
diffusion barrier(拡散障壁)
diffusion tensor imaging(DTI、拡散テンソル画像)
diffusion model(拡散モデル)
diffusion weighted imaging(DWI、拡散強調画像)
rapid diffusion(急速な拡散)
slow diffusion(緩慢な拡散)
limited diffusion(限定的な拡散)
effective diffusion(有効拡散)
anomalous diffusion(異常拡散)
スポンサーリンク

diffusionを含む例文一覧

「diffusion」を含む例文を一覧で紹介します。

Diffusion spreads particles over time.
(拡散は粒子を時間とともに広げる)

Oxygen moves by diffusion.
(酸素は拡散で移動する)

Diffusion is a slow process.
(拡散はゆっくりした過程だ)

Study the diffusion of gases.
(気体の拡散を学びなさい)

Heat diffusion affects temperature.
(熱の拡散は温度に影響する)

英単語「diffusion」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク