「diets」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
dietsの意味と使い方
dietsは「食事療法、食事」という意味の名詞です。複数形なので、複数の食事療法や、様々な食事、あるいは個々の異なる食事習慣などを指します。ダイエット(減量)という意味でも使われますが、健康的な食事全般を指すことも多く、文脈によって意味合いが変化します。
意味食事、規定食、減量、ダイエットする
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
dietsを使ったフレーズ一覧
「diets」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
healthy diets(健康的な食事)
vegetarian diets(ベジタリアンの食事)
balanced diets(バランスの取れた食事)
low-carb diets(低炭水化物ダイエット)
diets rich in protein(高タンパク質の食事)
dietsを含む例文一覧
「diets」を含む例文を一覧で紹介します。
Many people are on diets to lose weight.
(多くの人が減量のためにダイエットをしています)
She is trying different diets to find one that works for her.
(彼女は自分に合うダイエットを見つけるために、様々なダイエットを試しています)
A balanced diet is important for good health.
(バランスの取れた食事は健康のために重要です)
The doctor recommended a low-sodium diet.
(医師は低ナトリウム食を勧めました)
He has been on a strict diet for months.
(彼は数ヶ月間厳しい食事制限をしています)
The country’s economic policies are often referred to as its “diets.”
(その国の経済政策はしばしば「ダイエット」と呼ばれます)
The government is considering new dietary guidelines.
(政府は新しい食事ガイドラインを検討しています)
英単語「diets」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。