「dies」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
diesの意味と使い方
「dies」は「死ぬ、終わる」という意味の動詞dieの三人称単数現在形です。生命活動の終了や機械の停止などを表します。
dies
意味死ぬ、枯れる、尽きる、停止する
意味死ぬ、枯れる、尽きる、停止する
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
diesを使ったフレーズ一覧
「dies」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
dies(死ぬ)
dies down(静まる)
dies hard(なかなか死なない)
the die is cast(賽は投げられた)
die of(~で死ぬ)
die for(~のために死ぬ)
die out(絶滅する)
die away(消え去る)
die laughing(笑い死にする)
die a natural death(自然死する)
dies down(静まる)
dies hard(なかなか死なない)
the die is cast(賽は投げられた)
die of(~で死ぬ)
die for(~のために死ぬ)
die out(絶滅する)
die away(消え去る)
die laughing(笑い死にする)
die a natural death(自然死する)
diesを含む例文一覧
「dies」を含む例文を一覧で紹介します。
The old man dies peacefully in his sleep.
(その老人は安らかに眠りの中で亡くなった)
The engine dies when you don’t give it enough gas.
(ガソリンが足りないとエンジンは止まる)
The flower dies in the winter.
(その花は冬に枯れる)
My hope dies with every passing day.
(日を追うごとに私の希望は失われていく)
The company dies if it doesn’t adapt to the market.
(市場に適応しなければ会社は潰れる)
He dies for his country.
(彼は国のために命を落とす)
The rumor dies down eventually.
(その噂はやがて収まる)
Don’t let your dreams die.
(夢を諦めないで)
The fire dies out quickly without fuel.
(燃料がなければ火はすぐに消える)
The old tradition dies hard.
(古い伝統はなかなかなくならない)
英単語「dies」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。