「dial」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
dialの意味と使い方
「dial」は「文字盤」という意味の名詞です。時計や電話、計器などの文字盤を指し、数字や目盛りが書かれています。また、「ダイヤルする」という意味の動詞としても使われ、電話番号を回したり、ボタンを回して操作したりする行為を表します。
dial
意味ダイヤルする、文字盤、目盛り盤
意味ダイヤルする、文字盤、目盛り盤
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
dialを使ったフレーズ一覧
「dial」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
dial a number(番号をダイヤルする)
dial the phone(電話をかける)
dial for help(助けを求めて電話する)
dial the emergency(緊急番号にかける)
dial settings(設定ダイヤル)
dial tone(ダイヤルトーン)
dial the phone(電話をかける)
dial for help(助けを求めて電話する)
dial the emergency(緊急番号にかける)
dial settings(設定ダイヤル)
dial tone(ダイヤルトーン)
dialを含む例文一覧
「dial」を含む例文を一覧で紹介します。
Dial the number slowly.
(番号をゆっくりダイヤルして)
She turned the dial to change the station.
(彼女は局を変えるためにダイヤルを回した)
I can’t find the right dial.
(適切なダイヤルが見つからない)
Dial 911 in an emergency.
(緊急時は911に電話して)
The dial is broken.
(そのダイヤルは壊れている)
英単語「dial」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。