「degrees」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
degreesの意味と使い方
degreesは「度数、度合い、学位」という意味の名詞です。温度や角度を表す「度」や、何かがどれくらいであるかを示す「程度」、そして大学などで取得する「学位」など、文脈によって意味が変化します。複数形であるため、複数の度数、程度、学位などを指します。
意味度、程度、段階、学位
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
degreesを使ったフレーズ一覧
「degrees」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
degrees Fahrenheit(華氏)
30 degrees(30度)
degrees of separation(距離)
in degrees(程度において)
to a certain degree(ある程度)
with degrees of variation(程度の差で)
academic degrees(学位)
high degrees of skill(高度な技術)
degrees of latitude(緯度)
degreesを含む例文一覧
「degrees」を含む例文を一覧で紹介します。
The temperature dropped to 5 degrees Celsius.
(気温は摂氏5度まで下がった)
What are your degrees in?
(あなたの学位は何ですか?)
The Earth revolves around the Sun at 30 kilometers per second.
(地球は秒速30キロメートルで太陽の周りを公転している)
He has degrees in both physics and mathematics.
(彼は物理学と数学の両方の学位を持っている)
The angle of the ramp is 10 degrees.
(その傾斜路の角度は10度です)
She earned her degrees from a prestigious university.
(彼女は名門大学で学位を取得した)
The oven is set to 200 degrees Fahrenheit.
(オーブンは華氏200度に設定されている)
He has advanced degrees in computer science.
(彼はコンピューターサイエンスの修士号と博士号を持っている)
The sun is 93 million miles away.
(太陽は9300万マイル離れている)
She is working towards her doctoral degrees.
(彼女は博士号取得に向けて努力している)
英単語「degrees」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。