「debit」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
debitの意味と使い方
「debit」は「借方」という意味の名詞です。会計用語で、資産の増加や負債の減少を表します。クレジットカードや銀行口座からの引き落としも「debit」と呼ばれ、お金が出ていくことを意味します。
debit
意味借方記入、引き落とし、負債
意味借方記入、引き落とし、負債
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
debitを使ったフレーズ一覧
「debit」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
debit card(デビットカード)
debit my account(私の口座から引き落とす)
debit transaction(引き落とし取引)
debit the amount(金額を引き落とす)
debit balance(借方残高)
direct debit(口座振替)
automatic debit(自動引き落とし)
debit entry(借方記入)
debit memo(借方通知書)
debit my account(私の口座から引き落とす)
debit transaction(引き落とし取引)
debit the amount(金額を引き落とす)
debit balance(借方残高)
direct debit(口座振替)
automatic debit(自動引き落とし)
debit entry(借方記入)
debit memo(借方通知書)
debitを含む例文一覧
「debit」を含む例文を一覧で紹介します。
I need to debit your account for the service fee.
(サービス料としてあなたのアカウントから引き落とす必要があります)
Please debit my credit card.
(私のクレジットカードから引き落としてください)
The bank will debit the amount from your checking account.
(銀行はあなたの当座預金口座からその金額を引き落とします)
Debit cards are convenient for everyday purchases.
(デビットカードは日常の買い物に便利です)
英単語「debit」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。