「damn」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
damnの意味と使い方
「damn」は「くそっ」や「ちくしょう」という意味の、間投詞または動詞です。間投詞としては不快感や怒りを表し、動詞としては「呪う」という意味を持ちます。状況によって様々なニュアンスで使われます。
damn
意味呪う、非難する、ちくしょう、くそ、ひどく、最低の
意味呪う、非難する、ちくしょう、くそ、ひどく、最低の
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
damnを使ったフレーズ一覧
「damn」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
damn it(くそっ)
damn good(とても良い)
damn right(その通り)
damn near(ほとんど)
damn the consequences(結果を気にしない)
damn if I know(全く分からない)
damn good(とても良い)
damn right(その通り)
damn near(ほとんど)
damn the consequences(結果を気にしない)
damn if I know(全く分からない)
damnを含む例文一覧
「damn」を含む例文を一覧で紹介します。
Damn it!
(ちくしょう!)
What the damn hell are you doing?
(一体何をやってるんだ?)
That’s a damn good idea.
(それは実に良い考えだ)
I don’t give a damn.
(どうでもいい)
Damn, I forgot my keys.
(しまった、鍵を忘れた)
He’s a damn fool.
(彼は全くの馬鹿だ)
This is damn expensive.
(これはとてつもなく高い)
Damn, that hurt!
(ちくしょう、痛かった!)
Don’t you dare damn me.
(私を呪うなんてするな)
英単語「damn」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。