lv3. 上級英単語

「coronary」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

coronary」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

coronaryの意味と使い方

「coronary」は「冠状の、冠動脈の」という意味の形容詞です。心臓を取り巻く血管や、それらに関連する状態を表す際に用いられます。例えば、coronary artery(冠動脈)や coronary heart disease(冠状動脈性心疾患)のように使われます。

coronary
意味冠状の、心臓の血管に関する
発音記号/ˈkɔɹəˌnɛɹi/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

coronaryを使ったフレーズ一覧

「coronary」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

coronary artery disease(冠動脈疾患)
coronary bypass surgery(冠動脈バイパス手術)
coronary thrombosis(冠動脈血栓症)
coronary angiography(冠動脈造影)
coronary care unit(冠疾患集中治療室)
coronary spasm(冠動脈攣縮)
coronary risk factors(冠動脈疾患リスク因子)
coronary heart disease(冠動脈性心疾患)
スポンサーリンク

coronaryを含む例文一覧

「coronary」を含む例文を一覧で紹介します。

He has coronary artery disease.
(彼は冠動脈疾患がある)

Coronary health is important.
(冠状動脈の健康は重要だ)

The patient underwent coronary surgery.
(患者は冠状動脈手術を受けた)

Coronary risk factors include smoking.
(冠状動脈リスクには喫煙が含まれる)

Coronary care units save lives.
(冠状動脈ケア病棟は命を救う)

英単語「coronary」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク