「coordinated」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
coordinatedの意味と使い方
「coordinated」は「調整された」「組織的な」という意味の形容詞です。複数の要素が互いに関連し、調和が取れている状態を表します。服装や活動、計画などが、統一感があり、スムーズに機能している様子を指すことが多いです。
意味調整された、連携した、協調性のある、お揃いの
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
coordinatedを使ったフレーズ一覧
「coordinated」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
coordinated response(組織的な対応)
coordinated attack(連携攻撃)
coordinated movement(協調した動き)
coordinated system(連携システム)
coordinated strategy(連携戦略)
coordinated campaign(連携キャンペーン)
coordinated activities(連携活動)
coordinated approach(協調的アプローチ)
coordinated schedule(調整されたスケジュール)
coordinatedを含む例文一覧
「coordinated」を含む例文を一覧で紹介します。
Coordinated efforts are essential for success.
(連携した努力は成功に不可欠です)
The dancers performed a coordinated routine.
(ダンサーたちは息の合ったルーティンを披露しました)
We need a coordinated approach to this problem.
(この問題には連携したアプローチが必要です)
The team’s movements were perfectly coordinated.
(チームの動きは完璧に連携していました)
The government announced a coordinated response to the crisis.
(政府は危機に対する連携した対応を発表しました)
Her outfit was very coordinated.
(彼女の服装はとても調和が取れていました)
They developed a coordinated marketing strategy.
(彼らは連携したマーケティング戦略を開発しました)
The children played in a coordinated manner.
(子供たちは連携したやり方で遊びました)
The rescue operation was highly coordinated.
(救助活動は高度に連携していました)
We need to ensure coordinated action among departments.
(部門間の連携した行動を確保する必要があります)
英単語「coordinated」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。