lv3. 上級英単語

「carved」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

carved」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

carvedの意味と使い方

「carved」は「彫られた、刻まれた」という意味の動詞の過去形または過去分詞です。木や石などの素材を削って形作った状態を表し、彫刻作品や模様などが作られたことを示します。また、比喩的に、苦労して作り上げた、確立したという意味合いでも使われます。

carved
意味彫られた、刻まれた、切り分けられた
発音記号/ˈkɑɹvd/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

carvedを使ったフレーズ一覧

「carved」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

carved in stone(石に刻まれた、不変の)
carved out a niche(独自の地位を築いた)
carved wood(彫刻された木材)
carved pumpkins(彫られたカボチャ)
carved with care(丁寧に彫られた)
carved from(~から彫り出された)
carved a path(道を切り開いた)
carved figures(彫刻された像)
carved details(彫刻された細部)
carved inscription(彫られた碑文)
スポンサーリンク

carvedを含む例文一覧

「carved」を含む例文を一覧で紹介します。

The statue was carved from marble.
(その彫像は大理石から彫られた)

He carved his initials into the tree.
(彼は木にイニシャルを彫った)

The wooden box was intricately carved.
(その木箱は精巧に彫られていた)

She carved a pumpkin for Halloween.
(彼女はハロウィンのためにカボチャを彫った)

The artist carved a beautiful design.
(その芸術家は美しいデザインを彫った)

The ancient ruins were carved into the cliff face.
(その古代遺跡は崖の側面を削って作られていた)

He carved out a successful career.
(彼は成功したキャリアを築き上げた)

The chef carved the roast beef.
(シェフはローストビーフを切り分けた)

The ice sculpture was expertly carved.
(その氷の彫刻は巧みに彫られていた)

The story was carved into the stone tablet.
(その物語は石板に刻まれていた)

英単語「carved」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク