lv3. 上級英単語

「cardinal」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

cardinal」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

cardinalの意味と使い方

「cardinal」は「基本的な、主要な」という意味の形容詞、または「枢機卿」という意味の名詞です。また、「基数」という意味の数学用語でもあります。

cardinal
意味主要な、基本的な、基数の、枢機卿
発音記号/ˈkɑɹdənəɫ/, /ˈkɑɹdɪnəɫ/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

cardinalを使ったフレーズ一覧

「cardinal」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

cardinal number(基数)
cardinal virtue(枢要徳)
cardinal direction(基本方位)
cardinal sin(大罪)
cardinal point(基本点)
a cardinal rule(基本原則)
the cardinal(枢機卿)
スポンサーリンク

cardinalを含む例文一覧

「cardinal」を含む例文を一覧で紹介します。

The cardinal rule is to be honest.
(基本的なルールは正直であることだ)

Cardinals are important in the church.
(枢機卿は教会で重要だ)

The cardinal number one is the best.
(基本数の一は最高だ)

He followed the cardinal principles strictly.
(彼は基本原則を厳守した)

The bird called a cardinal is red.
(カーディナルと呼ばれる鳥は赤い)

英単語「cardinal」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク