「bytes」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
bytesの意味と使い方
「bytes」は「バイト」という意味の名詞です。コンピュータで扱う情報量の単位で、通常8ビットで構成されます。ファイルサイズやデータ量を表す際によく用いられ、キロバイト、メガバイトなどの単位の基本となります。
bytes
意味バイト、8ビット、情報単位
意味バイト、8ビット、情報単位
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
bytesを使ったフレーズ一覧
「bytes」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
bytes of data(バイト単位のデータ)
kilobytes/megabytes/gigabytes/terabytes(キロバイト/メガバイト/ギガバイト/テラバイト)
transfer bytes(バイトを転送する)
allocate bytes(バイトを割り当てる)
free bytes(バイトを解放する)
number of bytes(バイト数)
bytes per second(1秒あたりのバイト数)
bytes remaining(残りバイト数)
bytes used(使用済みバイト数)
bytes available(利用可能なバイト数)
kilobytes/megabytes/gigabytes/terabytes(キロバイト/メガバイト/ギガバイト/テラバイト)
transfer bytes(バイトを転送する)
allocate bytes(バイトを割り当てる)
free bytes(バイトを解放する)
number of bytes(バイト数)
bytes per second(1秒あたりのバイト数)
bytes remaining(残りバイト数)
bytes used(使用済みバイト数)
bytes available(利用可能なバイト数)
bytesを含む例文一覧
「bytes」を含む例文を一覧で紹介します。
The document size is in bytes.
(文書のサイズはバイト単位だ)
She saved the file in bytes.
(彼女はファイルをバイト単位で保存した)
Data transfer speed is measured in bytes per second.
(データ転送速度は毎秒バイトで測定される)
Bytes are essential for computing.
(バイトは計算に不可欠だ)
The system processes large bytes of data.
(システムは大量のバイトデータを処理する)
英単語「bytes」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。