lv3. 上級英単語

「buffer」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

buffer」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

bufferの意味と使い方

「buffer」は「緩衝材、緩和するもの」という意味の名詞です。衝撃や変動を和らげる役割を指し、データ処理においては一時的な記憶領域を意味します。動詞としては、「緩和する、保護する」という意味になります。

buffer
意味緩衝材、緩衝器、緩衝液、一時記憶領域、和らげる
発音記号/ˈbəfɝ/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

bufferを使ったフレーズ一覧

「buffer」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

buffer zone(緩衝地帯)
buffer time(余裕時間)
memory buffer(メモリバッファ)
buffer overflow(バッファオーバーフロー)
act as a buffer(緩衝材として機能する)
build a buffer(余裕を作る)
need a buffer(余裕が必要)
emotional buffer(精神的な余裕)
cash buffer(現金の余裕)
buffer against(~に対する緩衝材)
スポンサーリンク

bufferを含む例文一覧

「buffer」を含む例文を一覧で紹介します。

A buffer zone separates the two countries.
(緩衝地帯が両国を隔てている)

The software uses a buffer to store data.
(ソフトはデータを一時保存するバッファを使う)

Buffering can cause video delays.
(バッファリングで映像が遅れることがある)

The buffer protected the system from crashes.
(バッファがシステムのクラッシュを防いだ)

A buffer helps smooth network traffic.
(バッファはネットワークの通信を安定させる)

英単語「buffer」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク